どうも星月光です。
9/21に新宿BLAZEで行われた燃えない化石ツアーファイナルに行ってきました!
急遽友人に付き合ってもらいました。ありがとう!
こういう趣味系イベントはいつも一人で行ってましたが、友人と行くのもいいもんですね。
※顔が写っている人は隠しました
藍坊主のライブに行くときにまず気にするのはhozzyの喉のコンディション、次はセトリ、その次が物販です。
セットリスト
- ランドリー
- 桜の足あと
- 瞼の裏には
- レタス
- 群青
- 鞄の中、心の中
- 伝説的トリップ
- ステラー
- 伝言
- 魚の骨
- いわし雲
- バタフライ
- マザーツリー
- 嘘みたいな奇跡を
- 月のヒト
- ホタル
- アンドロメダ
アンコール
- 胸を打つのは
- 魔法以上が宿ってゆく
印象的なMCまとめ
- 藍坊主ファンは友だちがいない、己と音楽とのサシ飲み! みたいな人が多い
- 「よく来てくれましたね、根暗なみなさんが」
- 移動中に藍坊主の曲をかけるリーダーと寝たふりをするメンバー
- 日常にある「当たり前」は、実は特別なこと
- 「今、辛い状況の中でライブに来てくれた人たちもいると思うけど、必ず抜け出せるから」
- 藍坊主のLINE公式アカウント、始めます
- 年末ライブは佐々木 NOT DEAD
もろもろ感想
藍坊主のライブは2014年のS/Normallyツアー以来なので、実に5年半ぶりでした。
雨の降る3月の横浜は、海沿いの風が冷たくて非常に寒かったという思い出があります。
私は普段グッズってあまり買わないんですが、周りの人たちを見てるとライブTシャツが欲しくなるんですよね。
なので今回はTシャツ買おう! と思いつつ、買ったのは15周年スマホケースでした。これまでリリースされたCDのジャケットたちが集合したかわいいデザインです。
年末の忘年会ライブ
年末恒例の忘年会ライブはhozzyプロデュースの「佐々木 NOT DEAD」だそうです。
行きたい! 行くしかない! 行くぞ!!
追記:行きました

12/29 佐々木 NOT DEAD@Yokohama Bay Hall
どうも星月です。藍坊主のライブの話をします。2019年9月に行った燃えない化石ツアーは最高でした!これまでの人生で抱いてきた怒りとか憎しみとか、とにかく負の感情は剥がれ落ちて水になりました。というわけで行ってきました、年末恒例忘年会ライブへ...